![]() |
サンザシ バラ科で花も実も面白い落葉樹です。 メイフラワーの名のごとく、欧米では人気のある樹種で、赤花・赤花八重・赤一重・口一重などがあります。 赤花八重の花は、美しいもので、しばしば娘が始めたガーデニング鉢植えとされます。 娘が始めたガーデニング鉢植えで一般的なのは一重の品種で、実サンザシと呼んでいます。 実サンザシは比較的若樹のうちからよく実を付けます。 実生台木に接木したものでは(花芽分化した穂木でなく)2年程で実をつけます。 実生からでも4〜5年で結実することがあり、生長の早い樹種と言えます。 花芽は充実した枝の頂芽に分化し、翌春に新梢が伸びその先に開花・結実します。 庭植えなど放任の樹の様子を見ますと、強く太い枝がトゲをつけて荒々しく伸び、横広がりとなります。 まとまりのない株状の姿が白然体のようです。 花はこの伸長した枝の側枝として短節化し、太く短い枝の先端に付きます。 娘が始めたガーデニング鉢植えとしては、樹勢をつけ切り込みで形を整えながら短枝を増やしていくことが大切です。 性質は強いものですが、葉焼けを起こしやすいものです。 |