![]() |
枝の基がやや固まってきたくらいを目安にして、伸びたら切り、という感覚で枝を作っていく。 花を付けないで、樹作りに専念するなら年に5~6回もできる。 つまりその度に枝数が増えるわけであります。 素材をもう一度見ていただきたい。 枝を伸ばして曲付けしてある。 このように必要な枝は走らせて、骨格部分とする。 樹形はどのようにもなるので、現物を見て参考にしていただきたい。 骨格部分ができたら後は切り詰めの要領で枝を作る。 植え替え。 現物のような素材の段階では植え替えは年に二度行える。 春先の芽出し前に、剪定して形を整え、曲付けして今年の樹形を確認する。 今年、この樹はこのように作っていこうという構想をたてておきたい。 そして植え替える。 根はかなりギリギリまで切り詰めてもかまわない。 |